人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伝説のKOBECCOです。  阪神淡路大震災からすでに25年。未だ個人的には、復興できずです(泣)。 駅風呂生活まもなく11年。 現在、コメントは、承認制にさせていただいております。
by ぱんちゃん。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
タグ
以前の記事
最新の記事
ようこそ。
at 2022-12-31 23:58
宝塚記念 予想。
at 2022-06-26 13:30
安田記念 予想。
at 2022-06-05 13:00
東京優駿(日本ダービー) 予想。
at 2022-05-29 13:30
優駿牝馬(オークス) 予想。
at 2022-05-22 13:30
My Portfolio  
★★★ Link page ★★★
excite
エキサイトブログ向上委員会
エキサイトブログからのお知らせ
excite ニュース
excite ブログニュース
日刊エキブロ新聞
誕生日トラバ
 by さらば自由と放埓の日々よ


☆Weblog
BlogPeople Link List
Bloglines

テクノラティ

☆Open Source
mozillaZine 日本語版
ウィキペディア日本語版

☆Mobile Music
iPod情報局(Digital ARENA)

☆Digital Library
高度映像情報センター(AVCC)
地域資料デジタル化研究会
図書館員のためのインターネット

山中湖情報創造館


☆misc on e-Learning etc...
公共ホームページ運動:good site (AVCC)


☆lifestyle
私のサッカー関連リンク集

私のF1関連リンク集

私の映画関連リンク集

有名人ブログリンク集
 (INTERNET Watch

☆ Information Technology ☆

戸根勤のネットワーク情報

☆☆☆ Kobe City ☆☆

おすすめ神戸リンク集。

☆☆☆ Gourmet ☆☆☆
danchu online

☆link,link,link ☆
CLOCKLINK.COM(JPN)
パンダ研究所


★★★ My Profile ★★★

こっち


★★★ exblog  link ★★★

100を越えちゃいましたので、別管理にしてます。
いろいろいじってますので、気にしないでくださいね。
Link List
 powered by BlogPeople

Subscribe with Bloglines


★★★★★ toys ★★★★★
RSS feed meter for http://panchan.exblog.jp


-- tribute blog --


テクノラティプロフィール

BLOG鑑定書BLOG鑑定書BLOG鑑定結果

あわせて読みたいブログパーツ


My Profile by iddy

ライフログ
最新のトラックバック
Scene1616 「ヤバイ」はやばいかな?
迷ったら「ビミョー」96%=文化庁の語世論調査 [ 07月12日 21時07分 ]
 いいか悪いか判断がつかなかった時に「ビミョー(微妙)」という言葉を使う人が58%に上り、10代では96%を超えることが12日、文化庁の日本語に関する世論調査で分かった。素晴らしいやすごい、おいしいなどの意味で「ヤバイ」を使う10代も71%に達した。
 文化庁は「“微妙”は価値判断を避ける若者言葉だが、何とも言い表しようがないという本来の意味と近いため4、50代でも高い数字となったのではないか。定着するかは現時点では判断できない」と分析している。
 調査は1月から2月にかけ全国の16歳以上の男女3千人を対象に実施、73%から回答を得た。

           (Excite エキサイト : 主要ニュース|共同通信)

「ビミョー」10代で9割超、あいまい言葉浸透・文化庁調査 (23:44)
 いいか悪いか判断がつかなかった時に「ビミョー(微妙)」という言葉を使う人が58%に上り、10代では96%を超えることが12日、文化庁の日本語に関する世論調査で分かった。素晴らしいやすごい、おいしいなどの意味で「ヤバイ」を使う10代も71%に達した。

 文化庁は「ビミョーは価値判断を避ける若者言葉だが、「何とも言い表しようがないという本来の意味」と近いため4、50代でも高い数字となったのではないか。定着するかは現時点では判断できない」と分析している。

 調査は1月から2月にかけ全国16歳以上の男女3000人を対象に実施、73%から回答を得た。

 「ビミョー」「ヤバイ」のほか、面倒くさいことや不快感を表す「ウザイ」は17%だったが、10代は70%と高かった。

 1999年度との比較調査では「わたしはそう思う」を「わたし的には」と言う人の割合が7ポイント増え16%。「話とかしていました」と表現をぼかす「とか」を使う人は2ポイント減って15%だった。〔共同〕 (23:44)

 (nikkei.net)

これ、ここで公表されています。
 「平成16年度「国語に関する世論調査」の結果について」(文化庁
  ※できれば、文化庁のTOPページからアクセスしてください。

日本語の変遷を定期的に調査しているこの調査ですが、ちょっと気になったのは、手紙などの書き言葉に対する意識がかなり変わってきていることかな。

私の子供の頃にも「口語体」、「文語体」ということも学び、いわゆる戦前の教育では、完全に文語体で文章ができていたという話も聞きましたし、博物館で見たりしましたが、いまは、おそらく、「携帯メール」中心なのでしょうね。
いずれは、言い切り型の「書き言葉」は、「論文」とか「新聞・雑誌」のみになるかも。。。
それから、手書きに関しては、女性のほうがこだわっていないこともビックリ。

そういえば、「女性は文字が綺麗な人がおおい」といった感覚はここ数年で恐るべきペースで崩れていっております。

「とくダネ!」で使っていた、「青田切り」「汚名挽回」など、特に民放系のアナウンサーの言葉は、ほとんど、そこら辺の大人の会話になっているんですよね。

ちょっと、綺麗な言葉、慣用句などが変わっていくのは、寂しいと思う私は、おじさんだからでしょうか。。。





-----
自分の敬語に自信ない4割 文化庁の国語世論調査
(2005年07月12日22時06分)
 敬語の間違いが増えていると思う人が8割を超え、自分の使っている敬語に自信のない人が4割に近いことが、文化庁が12日に発表した04年度「国語に関する世論調査」結果でわかった。調査は今年1~2月に16歳以上の3000人を対象に行い、回収率は72.6%だった。

 敬語と漢字についての現状と意識を知ることが今回の重点。

 敬語で「困っていること」(複数回答可)を尋ねたところ、一番多かったのは「正しい敬語を使っているか自信がない」で、37.1%を占めた。世代別に見ると、男性では30代(53.8%)、女性では20代(59.5%)、40代(50.7%)、30代(49.8%)が多かった。一方、60歳以上は男性18.9%、女性26.1%にとどまり、自分の敬語に自信を持っていた。

 「正しい敬語の使い方が分からない」を選んだ人は20.1%。20代が最も多く、男性38.2%、女性44.1%だった。

 「敬語の使い方に間違いが多くなってきているか」と尋ねたところ、「そう思う」が43.0%、「少しそう思う」が38.0%、合わせると81.0%に達した。

 「どのような間違いが多いと思うか」の設問では、「尊敬語、謙譲語、丁寧語の使い方」が55.2%、「必要な場面なのに使われていない」が51.1%で、「不必要な場面なのに敬語を使う」が35.6%だった。

 敬語の在り方として、「簡単で分かりやすく」と考える人は、97年度に41.4%だったのが今回は33.6%に減り、一方で「豊かな表現が大切」が46.9%から53.6%に増えた。

 具体的な表現を示し、敬語として正しいと思うかを尋ねると、判断が分かれる例もあった。謙譲語の誤用とされる「ただいま会長が申されたことに」の例では、誤答の「正しく使われている」を選んだ人が97年度に比べて7ポイント減り、正答の「正しく使われていない」が3ポイント増えた。世代別にみると、この例で誤答が一番多かったのは60歳以上で、男女とも6割近かった。「お目にかかって」の例でも60歳以上が最多だった。

 文化庁国語課は「日本語ブームが依然続くなか、敬語は大切だとの思いが働き盛りの層では強まっているが、何が正しいかが分からない悩みが表れている。一方、年配の人たちは、自分の敬語は正しいと思っているが、実は間違っているという悲劇的実態を示している」と分析している。

 漢字をめぐっては、「ワープロなどがあっても漢字学習はしっかりとやるべきだ」が56.6%(02年度は37.9%)なのに対し、「漢字を書く必要は少なくなる」は5.7%(同3.4%)。「漢字の使い方について余り自信がない」が41.3%(同22.1%)に対して、「かなり自信がある」は8.2%(同8.9%)だった。

 (asahi.com)

by panchan1121 | 2005-07-13 08:05 | Lifestyle/LifeHack
<< Scene1617 あ~ 耳が... Scene1615 放送局は配... >>