人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伝説のKOBECCOです。  阪神淡路大震災からすでに25年。未だ個人的には、復興できずです(泣)。 駅風呂生活まもなく11年。 現在、コメントは、承認制にさせていただいております。
by ぱんちゃん。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
タグ
以前の記事
最新の記事
ようこそ。
at 2022-12-31 23:58
宝塚記念 予想。
at 2022-06-26 13:30
安田記念 予想。
at 2022-06-05 13:00
東京優駿(日本ダービー) 予想。
at 2022-05-29 13:30
優駿牝馬(オークス) 予想。
at 2022-05-22 13:30
My Portfolio  
★★★ Link page ★★★
excite
エキサイトブログ向上委員会
エキサイトブログからのお知らせ
excite ニュース
excite ブログニュース
日刊エキブロ新聞
誕生日トラバ
 by さらば自由と放埓の日々よ


☆Weblog
BlogPeople Link List
Bloglines

テクノラティ

☆Open Source
mozillaZine 日本語版
ウィキペディア日本語版

☆Mobile Music
iPod情報局(Digital ARENA)

☆Digital Library
高度映像情報センター(AVCC)
地域資料デジタル化研究会
図書館員のためのインターネット

山中湖情報創造館


☆misc on e-Learning etc...
公共ホームページ運動:good site (AVCC)


☆lifestyle
私のサッカー関連リンク集

私のF1関連リンク集

私の映画関連リンク集

有名人ブログリンク集
 (INTERNET Watch

☆ Information Technology ☆

戸根勤のネットワーク情報

☆☆☆ Kobe City ☆☆

おすすめ神戸リンク集。

☆☆☆ Gourmet ☆☆☆
danchu online

☆link,link,link ☆
CLOCKLINK.COM(JPN)
パンダ研究所


★★★ My Profile ★★★

こっち


★★★ exblog  link ★★★

100を越えちゃいましたので、別管理にしてます。
いろいろいじってますので、気にしないでくださいね。
Link List
 powered by BlogPeople

Subscribe with Bloglines


★★★★★ toys ★★★★★
RSS feed meter for http://panchan.exblog.jp


-- tribute blog --


テクノラティプロフィール

BLOG鑑定書BLOG鑑定書BLOG鑑定結果

あわせて読みたいブログパーツ


My Profile by iddy

ライフログ
最新のトラックバック
老舗の終幕。
「カネボウ」120年の歴史に幕・7月1日に社名変更  2007-06-30 00:21
 「カネボウ」が120年の歴史に幕を下ろす。日用品、医薬品、食品の3事業を引き継いだカネボウ・トリニティ・ホールディングスが7月1日付で「クラシエホールディングス」に社名変更するため。29日に開いた社員集会では中嶋章義会長が「チャレンジ精神と物作りへのこだわりは受け継いでほしい」と呼びかけた。

 カネボウは1887年に「東京綿商社」として東京・鐘ケ淵(現在の墨田区)で創業。翌年「鐘淵紡績」に社名変更した。戦前には民間企業の売上高首位となり、戦後も化粧品など多角化を進めた。しかし改革の遅れから業績が悪化し、2004―06年には産業再生機構の支援で再建。化粧品事業は花王が引き継いだ。(00:21)

nikkei net

昨日もとあるお店で話題があったんですが、このところ老舗といわれた企業が消えていくことがおきているようです。
「カネボウ」もちょっと前までは、代名詞的に言われた商品群を持った企業でしたが、多角化から脱却する前に他社および外資の攻勢にあい、結果、事業分割となり、今回社名から商品ブランドから消えることになったようです。

意外に私たちは、商標や社名に愛着を持っていたりするものですが、ブランドに込められた思いや受け継がれた理念があるときは、意に反した方向に向かったりするものです。

今後数年で、そんなさまざまなブランドが消えることもあるのでしょうが、消える原因を考えると、そんなブランドにこめられたものが薄れたり、違う方向へむかったことも原因として言えるのかもしれません。

ブランドに甘えた仕事をしていると、やはりしっぺ返しのように世間からは、批判やねたみがでてくることもあるのかもしれないです。

まずは、自分たちがそのブランドを使うことでの世間からの期待と責任を感じながら仕事をし、サービスや製品を提供していくことを考えていければ、なんて思います。

そう思えば、不祥事も減るのかな。
儲けでなく、そういったサービス提供において得られた対価という考え方もあっていいのではないだろうか。

なんてことを思いました。
by panchan1121 | 2007-06-30 06:04 | Calender/Seasons
<< 今夜は、二度目の満月。 やっぱり、仮面ライダーでしょう。 >>