声優・俳優の野沢那智さん死去 アラン・ドロン吹き替え
(asahi.com)
私よりも年長者にとっては、アラン・ドロンの吹き替え、もっと若い人にとっては、戸田恵子さんを育てた人だったかもしれませんね。
他には、ロバート・レッドフォードやアル・パチーノ、ジュリアーノ・ジェンマ、最近では、ブルース・ウィルスも。
吹き替えで、あと覚えているのは、0011ナポレオン・ソロの主役だったり、ハンナバーバラプロダクションものだったり。
チキチキマシン猛レースのナレーターは、なかなか印象的です。
そうですね、モンティパイソンもでてたら面白かったかも。
でも、ちょっと上の世代から私が最後あたりだと思うのですが、もう一つの顔は、「ナチチャコパック」になるんでしょうね。木曜深夜の2時間。雑談も面白かったのですが、そのあと1時間半近くを費やした、「お題拝借」。この、白石冬美さんの合いの手もおもしろいのですが、これは、録音だろうというくらいのおもしろさで、いわゆる、「はがき職人」の腕の見せ所をさらにふくらませた読み方って、すごいひとだなぁと思っていました。
実は、私も・・・(恥)。
一度だけ、声いただきまして、収録をお願いしたんですけど、そのときは、時間の都合で会いに行けず。
行っておけば良かったと反省。
演劇、ミュージカルでも活躍し、薔薇座を主宰して、先程出た、戸田恵子さんを一躍スターにしたんですが、そうでなくて、声優さんでも昔は、俳優が売れない頃のバイトだったですから、演技の基礎があった訳なんですね。
最近の、売れ筋アニメのアイドル起用については、いろいろ思うところがあったのでは・・・と思ったり。
故人の生前のご活躍を偲び、心よりご冥福を申し上げます。
声優・俳優の野沢那智さん死去 アラン・ドロン吹き替え
2010年10月30日20時43分
映画俳優のアラン・ドロンらの吹き替えなどで知られる声優で俳優、演出家の野沢那智(のざわ・なち、本名野沢那智〈のざわ・やすとも〉)さんが30日、肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳だった。葬儀は近親者のみで行う。後日、しのぶ会を開く予定。喪主は長男で俳優の聡(そう)さん。
東京都生まれ。劇団「七曜会」演出部などを経て劇団「薔薇(ばら)座」を結成。この間、60年代後半から15年間続けたTBSラジオ(当時は東京放送)の深夜番組「パックインミュージック」では、白石冬美さんとコンビを組み、軽妙な語り口で人気を得た。アル・パチーノやブルース・ウィリスら洋画の二枚目の吹き替えなどでも活躍した。「薔薇座」は、ミュージカル「スイート・チャリティー」で88年度の芸術祭賞を受けた。
(asahi.com)